GoldFishTheatre 第3回公演
『GFT版 贋作・桜の森の満開の下』
脚色・演出 サリngROCK(突劇金魚)

原作『贋作・桜の森の満開の下』野田秀樹
引用『夜長姫と耳男』『桜の森の満開の下』坂口安吾



好きなものは・・・
呪うか殺すか争うかしなければならないのよ。



無邪気さと残酷さを併せ持つ16歳の夜長姫は
仏師の匠・耳男にそう言った。




13歳の姫と出会ってから耳男は
常に死に物狂いの気魄を求める姫に翻弄され続けた。




しかし耳男は、その姫に秘められた
「無垢な狂気」にどうしても惹きつけられるのだった。




姫の狂気は
「限りなく純粋な感情」なのかもしれない……。




大学の漫研の部室で
コースケは「耳男と夜長姫の物語」に出会う。




友人たちが就職活動を始めていく中
コースケは「本物の漫画家になる」と言い続けているが
それは口先だけのことで、行動に移せていない。




自分が一番うまいと言ってもらえる
エアコンの効いた漫研の部室から
出ていくことができない。




「好きなもの」に対して
穏やかな気持ちでいるのではなく
常に「呪うか殺すか争うか」
という姿勢でいなくてはいけない




そう突きつけられたコースケは
自分の本当の気持ちを探しはじめる




GoldFishTheatreとは?


突劇金魚(サリngROCK & 山田蟲男)が、新しい『出会い』『刺激』『交流』を求めて出演者を一般募集し、集まった人たちと作品を創る形式をとった、突劇金魚とは異なる新ユニットです。
※『突劇金魚』についての詳細はこのサイトの下記をご参照下さい!!

 





Twitterで舞台制作の裏側を配信中!!


今回の稽古風景や稽古日記などを随時配信していきます。


サリngROCK

サリngROCK(脚本・演出)
https://twitter.com/t_kinnngyo


山田蟲男

山田蟲男(俳優:耳男役)
https://twitter.com/ip620





公演日時


当初、予定しておりました『19:50の回のみ』中止となりました。
※大阪府・市の「まん延防止等重点措置」が8/22まで延長されることになり、8/7.8.9の本番期間中も、会場である大阪市立芸術創造館の閉館時間が21:00までとなってしまいました。よって、予定しておりました19:50開演の回が終演が21:40となり、閉館時間を過ぎてしまうので「19:50開演の公演のみ」中止となりました。

※終演後、前列から順にご退場頂きます。


 

~Cast 組~


山田蟲男(突劇金魚)
あっぱれ北村
黒嶋啓太
渡邊朱音
碧華萌乃
ぽんちくりん
大路絢か
しのはらひなた
谷本侑矢
中村味九郎
香菜海
山本絵理
堂床真奈美(劇団ひまわり)
植野登紀子(テアトルアカデミー)
福冨尊之
岡崎叶大
小笠原彩
安藤さわ
Minakö;
川上藍香
芳賀ちひろ(テアトルアカデミー)

 




~Cast 組~


山田蟲男(突劇金魚)
ネルマイサゴ(PAM)
ガトータケヒロ(シイナナ)
橋本真衣乃
石崎ななみ
岩田尚也
宇垣サグ
本宮真緒
小山祐美
上野佳秋(阪大殺陣部)
安部洋花
足達菜野

葉兜ハルカ(でめきん/旦煙草吸)
梅木輝(舞夢プロ)
彼方ケンジ
ショウ
宮部勇斗
珠菜
みはな
武内日向子(喜劇結社バキュン!ズ)
岡本麻希




~Cast 組~


山田蟲男(突劇金魚)
吉田凪詐
C-ma.Mia
桐子(劇団太陽族)
ひとみひびき
西木達夫
オノ(劇団『田中フェアリー』)
海国りん
江本真里子
甲田晃啓(ジャパントータルエンターテインメント)
灰尾さとみ(PROJECTおふざけチャン。/ でめきん)
モトモヨ
倉知真麻 → 戸間郁貴※キャストが変更になりました
大川朝也(劇団白色
大日拓己
平井佐智子
仲一真 → 岡崎叶大※キャストが変更になりました
川崎未侑
ナカヤマユズキ(アナグマの脱却座)
七江夏妃
間城真憂
葱生カナメ
倉知真麻さんが出演が困難な状況になり降板することになりました。(新型コロナウィルスの影響ではありません。)
本人も熱烈に出演を望んでいましたが、どうしてもかなわなくなってしまいました。大変残念です・・・。

この事態を受けて、月組で参加していた戸間郁貴さんに、風組にも出演していただくことになりました。
(戸間さんは風組にも月組にも出演します)

※仲一真さんが、お勤め先(会社)の都合により降板することになりました。大変残念です・・・。
この事態を受けて、花組で参加していた岡崎叶大さんに、風組にも出演していただくことになりました。
(岡崎さんは風組にも花組にも出演します)

倉知真麻さん、仲一真さんの出演を楽しみにして頂いてた皆さま、大変申し訳ございません。

ご予約のキャンセルは、info@kinnngyo.com まで、その旨ご連絡下さい。




~Cast 組~


山田蟲男(突劇金魚)
川越司
和久井千尋(南極ゴジラ)
瑠香(南極ゴジラ)
岸田月穂
小笠原愛子(ISCplayer[s]/でめきん)
月上きづく
わさこ
長尾ジョージ(遊気舎)
田中健一郎(劇団『田中フェアリー』)
たばるとも
おまつ松の下
戸間郁貴
髙木千弘
秤成汰郎
武政楓希
大西雄也
間淵りく(劇団音速蛹)
世良和恵(サンミュージック大阪)
奈桜子
貴島祐香
端栞里(南極ゴジラ)


スタッフメンバー:野見山三四郎 藤田サティ(シイナナ)
舞台監督:キャメロン瀬藤謙友  舞台監督補佐:村田瞳子
舞台美術:サカイヒロト  照明プラン:葛西健一
音響協力:廣岡美祐  当日運営:要小飴(遊気舎)




 

チケット


前売予約:2800円  当日:3300円

★ご予約はこちらから★
https://ticket.corich.jp/apply/113173/

★ご予約数が一定枚数に達した際は、当日券の発行はありません!!



会場


芸術創造館
〒535-0003
大阪府大阪市旭区中宮1丁目11−14





★電車でお越しの方へ
・Osaka Metro 谷町線「千林大宮」駅から徒歩10分(約800m)
・京阪本線「森小路」駅から徒歩10分(約800m)
・JRおおさか東線「城北公園通」駅から徒歩15分(約1,100m)




★車でお越しの方へ地下駐車場33台収容)
・2時間まで…30分ごとに100円
・2時間~4時間…600円
・4時間以上…1000円





突劇金魚とは


関西学院大学の演劇サークルに所属していたサリngROCKを中心に結成
2007年『愛情マニア』から山田蟲男が仲間になる。


作品の下敷きにあるものは
「現代を生きることで感じる、不安や憤り」である。



そこに、なんとか希望を見いだそうとする人々の姿を
女性の視点からなるべく滑稽に、そしてリアルに、描きだす。



関西訛りで話すエキセントリックで不器用な登場人物が繰り広げる
突飛な展開のドラマは現実なのか空想なのか、別世界なのか分からない
中毒性の高い、独特の世界を創り上げる。



Promotion Video 2012~2015(3分30秒)
『夏の残骸』『富豪タイフーン』『夜に埋める』『漏れて100年』『ゆうれいを踏んだ』まとめ

https://youtu.be/n78cfDnZRxM






過去作品:全編無料公開中!!(1時間52分)

突劇金魚 第21回公演
『墓場のオサムと機嫌のいい幽霊』

https://youtu.be/wfR3YkJf72o

★Cast★
山田蟲男(突劇金魚)
岩切千穂(狂夏の市場/仏団観音びらき)
川添公二(テノヒラサイズ)
田中良子(ブルーシャトル)
松田ミヤ
小林夢祈(今からひっくり返す)
西原希蓉美(満月動物園)
竹内宏樹(空間 悠々劇的)
河口仁(シアターシンクタンク万化)
西分綾香(劇団壱劇屋)
大路絢か
田口翼(チーム濁流)
井田武志(sunday)


★ストーリー★
森の奥にひっそり佇む、忘れられた墓場。
大きな木々の枝葉に空が遮られて昼でも薄暗く
だらしなく伸びた雑草が生い茂っている。


この墓場の奥に
何十年も手入れがされていない荒れた小屋がある。


この小屋に
数年前、ある男が住みついた。


その男は
可愛い小さなお面を常につけていて
その上、人目を避けている。


彼の名前はオサム。
だけど名前を呼ばれることはない。


彼は、呪いを受けて生まれてきた。


美しいものが好きだった母親は
この気持ちの悪い子どもへの憎しみが抑えきれなくなり
「忘れられた墓場の小屋」に閉じ込めたのだった。


22歳になった彼は今
小屋の中でひっそりと「箱庭」を作っている。


その箱庭は
自分が住んでいるような「荒れた墓場」で
そこで行われる自分の葬式の風景を作っているのだった。


ある嵐の夜
彼のところに、びしょ濡れの父娘(おやこ)が訪ねてきた。


父は、柔らかな笑顔で
娘は、真っ白の肌に大きな黒い目で彼を見つめ
彼は、娘の肌に触りたいと思った。


その瞬間から
彼の、自分にかけられた
「呪いから脱却するための心の旅」が始まる。




受賞歴&経歴など


『王様ニキビ』(2004年・ロクソドンタフェスティバル2 劇場賞)
『鰐と花と欲望ゴールド』(2006年・-ISTフェスティバル2006 大賞)
『愛情マニア』(2007年・space×drama2007 最優秀劇団)(2008年・第15回OMS戯曲賞大賞)
『金色カノジョに桃の虫』(2009年・第9回AAF戯曲賞最優秀賞)
『夏の残骸』『絶対の村上くん』(若手演出家コンクール2012優秀賞)
『しまうまの毛』(著者:サリngROCK)が小説化され創英社より出版される。
『富豪タイフーン』中部日本高等学校演劇連盟より<愛知県演劇教室>事業に招聘される。
『漏れて100年』第57回岸田國士戯曲賞最終候補に選ばれる。
『少年はニワトリと夢を見る』第62回岸田國士戯曲賞最終候補に選ばれる。
『漏れて100年』JAPAN SOCIETYに選ばれニューヨークでリーディング公演が行われる。
『GAG(吉本興業)』のコント演出協力などもさせて頂いております。






『過去作品』を無料公開中!!(期間限定)


有料で販売していた戯曲8作品(1冊800円)と過去公演DVD(2800円)の内容を只今まるごと無料公開中!!第7回公演 金色カノジョに桃の虫 フライヤー表第6回公演 愛情マニア フライヤー表
公開期限が終了すると見れなくなりますのでお早めに!!

詳細はこちら→http://kinnngyo.com/line/

 





★朗読Bar/金魚の夢★


大阪・梅田付近(中崎町)で、ほぼ毎週
舞台俳優・女優たちによる朗読イベントもやってます!



突劇金魚がプロデュースする
俳優の朗読を通して、いろんな物語と出逢えるサロンです。
お酒を飲みながら楽しんで頂けます。

★朗読Bar詳細はこちら
http://kinnngyo.com/lp/bar/






突劇金魚Official Web Site
http://kinnngyo.com/

ページの先頭へ