★朗読Bar/金魚の夢★
大阪・梅田付近(中崎町)で、ほぼ毎週行われている
舞台俳優・女優・ナレーターたちによる朗読イベント
★★久しぶりに出演者も募集中★★
出演希望の方はこちら→http://kinnngyo.com/lp/barrr/
★Other members 2021~★
澤田誠 西原希蓉美 甲斐祐子(「本読みの時間」) 佐野あやめ(吉本興業)
つねなりあやか 丹下真寿美(T-works) 平川裕作 ぽんちくりん
小笠原愛子(ISCplayer[s]/でめきん) 吉田凪詐(コトリ会議)森下ユウキ
小野村優 高瀬川すてら(劇団ZTON/Sword Works)
灰尾さとみ(PROJECTおふざけチャン。/でめきん) 足達菜野
谷野まりえ(theatre PEOPLE PURPLE) たろう(PROJECTおふざけチャン。)
殿村ゆたか(Melon All Stars) 有元はるか(カヨコの大発明)
橋本真衣乃 真壁愛 わさこ ナカヤマユズキ(アナグマの脱却座)
福岡りょうじ(芝居紳士) 葵郁美 木全晶子 二朗松田(カヨコの大発明)
梅木輝 高橋映美子 三田村啓示 米山真理(彗星マジック)
さぶりな(IsLand☆12) 山本香織(道頓堀セレブ) 立花裕介
西島輝(片羽蝶) 森上聖子(ビー・グラッド) 森岡孝仁(劇団ひまわり)
モモトモヨ 黒嶋啓太 水木たね(りゃんめんにゅーろん) 岡崎叶大
白井宏幸(ステージタイガー) 葱生カナメ 北野勇作 萬谷真之
さわ 葉兜ハルカ(でめきん/旦煙草吸) 坊俊幸(音声劇団五里夢中)
日枝美香L(超人予備校) 堂床真奈美(劇団ひまわり)
いぬい(のぞみちゃん) 花屋敷 鴨(コトリ会議) ※出演順
制作:突劇金魚
スタッフ:たろう つねなりあやか 中西綾香 モモトモヨ おまつ松の下
協力:リコモーション sunday StarMachineProject 劇団壱劇屋 かのうとおっさん
大阪バンガー帝国 ワタナベエンターテインメント シアターシンクタンク万化 イズム
シバイシマイ サファリ・P DanieLonely 舞夢プロ EVKK 空間 悠々劇的
stereotype Aripe オパンポン創造社 安住の地 劇団飛び道具 匿名劇壇 ビー・グラッド
Cheeky☆Queens ライターズカンパニー コトリ会議 ROPEMAN(41) 吉本興業株式会社
朗読Bar/金魚の夢とは…
突劇金魚がプロデュースする
俳優やナレーターの朗読を通して、いろんな物語や表現と出逢えるサロンです。お酒を飲みながら楽しんで頂けます。
※ドリンク持ち込み自由(アルコール含む)
終演後には
出演者とお客様を交えての交流会(軽い打上げのようなもの)もございます。(参加・不参加は自由です)
時代を超えて色褪せない普遍的な物語はもちろんのこと
物語には、私たちの凝り固まった価値観を一瞬でぐるっと変える力があります
マルキドサドの『美徳の不幸』には
必ずしも正義が勝つことのない悪人が大成する理不尽な世の中で
『あなたならどう生きるのか?』と問いかけられましたし
坂口安吾の『戦争と一人の女』は
戦争というおおごとの中にいて、それをおもちゃのように面白がる女の心理から
世間や風潮に流されず今を生きるということを再考する機会を与えられました
物語は
私たちの生活や人生を改めて省みる機会を与えてくれます
それは、世間の意見なんか吹っ飛ばす強い出逢いになることもあります
そんな強いものではなくても
物事を多角的に視る視点を得ると
日々の当たり前の風景が違って見えてきますから
そうすると今日という一日が、昨日より豊かになるはずです
朗読Barは、そんな物語たちとの出逢いの場所です。
新しいページを1ページ、1ページ読むごとに
私はより豊かに、より強く、より高くなっていく。
アントン・チェーホフ
宝島の海賊たちが盗んだ財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。
そして何よりも、宝を毎日味わうことができる。
ウォルト・ディズニー
書物を読むということは、他人が辛苦してなしとげたことを
容易に自分に取り入れて自己改善をする最良の方法である。
ソクラテス
読書の時間を大切にしなさい。
一冊の本との出会いがあなたの生き方を変えてくれることだってある。
ジョセフ・マーフィー
『今日はちょっと呑みたいな・・・』
『このまま家に帰るのも味気ないな・・・』
『なんだか今日は寂しいな・・・』
『物語の世界に溺れて現実逃避したいな・・・』
『ちょっと変わったデートを味わってみたいな・・・』
『最近、煮詰まっているな、インプットが出来てないな・・・』
『色んな俳優の表現に触れてみたいな・・・』
『ああ、失恋・・・』
そんな時は
朗読Barにお越し下さいませ!!
素敵な夜を一緒に過ごしましょう。
スケジュール
日程によって出演者が変わります。
受付開始は30分前、開場は20分前です。
★7月12日(水)19:30~★
北野勇作
たろう(PROJECTおふざけチャン。)
友井田亮
西マサト(B級演劇王国ボンク☆ランド/努力クラブ)
山田蟲男(突劇金魚)
★7月19日(水)19:30~★
浅雛拓 & 殿村ゆたか(Melon All Stars)
紙芝居屋のガンチャン
サリngROCK(突劇金魚)
たろう(PROJECTおふざけチャン。)
山田蟲男(突劇金魚)
山本香織(道頓堀セレブ)
★7月26日(水)19:30~★
澤田誠(黒い犬)
たいき(クレアスト株式会社)
なかとも
平川裕作
暮景ユウ
★8月2日(水)19:30~★
要小飴(遊気舎)
是常祐美(シバイシマイ)
佐々木ヤス子(サファリ・P)
二朗松田(カヨコの大発明)
西原希蓉美
水木たね(りゃんめんにゅーろん)
★8月9日(水)19:30~★
荒金理香
苺一笑
古場町茉美(Z system) & 殿村ゆたか(Melon All Stars)
米山真理(彗星マジック)
若旦那家康(コトリ会議/ROPEMAN(45))
★8月16日(水)19:30~★
竹本友萌
中原敦子(日本放映プロ)
なかやまかおり
坊俊幸(音声劇団五里夢中)
ぽんちくりん(パン・パン・パリー)
山田蟲男(突劇金魚)
★8月23日(水)19:30~★
大川諒平(㐧2劇場)
木内義一(テノヒラサイズ)& 山本香織(道頓堀セレブ)
たろう(PROJECTおふざけチャン。)
なかとも
暮景ユウ
正木健久(芝居塾ト組)
※以降の日程・出演者は決まり次第更新していきます。
料金
予約:2500円 当日:2800円
※ご予約数が一定数に達した際は、当日受付はありません!!
★★ご予約はこちらから★★
→https://www.quartet-online.net/ticket/bar
↓注意:ご予約の前に確認お願いします↓
①予約完了後、『予約確認メール』が自動送信されます。
予約後、5分たってもメールが届かない場合は「迷惑メールフォルダ」に入っているか、サーバーでブロックされている可能性がございます。
特に、携帯電話会社のキャリアメールのアドレス(『@docomo.ne.jp』『@ezweb.ne.jp』『@softbank.ne.jp』など)は、携帯電話会社の迷惑メール拒否設定などでブロックされやすいので、届かない場合がよくあります。予約時は、携帯電話会社のキャリアメール以外にアドレスで登録して頂くことを推奨しています。
②5分以上たってもメールが受信されないない場合
info@kinnngyo.com宛に『お名前』『ご予約日時』『電話番号』を記載して、その旨お伝えくださいませ。
③予約フォーム画面がサーバー負荷の為、開かない場合があります。
その場合、予約希望の方は、info@kinnngyo.com宛に
「お名前」「ご希望の日時」「ご希望の人数」「電話番号」
を記載して、メールで連絡下さい。
メールを確認後、こちらから連絡させて頂きます。
会場
common_cafe
〒530-0015
大阪市北区中崎西1-1-6吉村ビルB1F
地下鉄谷町線「中崎町」駅の4番出口より徒歩1分
※こちらをクリックするとGoogle Mapsが起動します
→https://goo.gl/maps/ozvM7tfhYtkt4ddHA
地下鉄谷町線「中崎町」駅の4番出口を出て
出た方向と反対方向(東北方向)に50mほど行った
左手にある10階建てのビルの地下1Fです。
ご来場のお客様へ
ドリンクの持ち込み自由です(アルコール含む)
お好きなドリンクを片手にご来場くださいませ。
ご登録お願いします!!
突劇金魚『公式LINE』にて、朗読Barの今後の日程&出演者の情報などを、お届けさせて頂きます。 5秒で登録完了! 2秒でブロックもできるよ!
※誰が登録したのかは、こちらには一切わかりません。
『友だち追加』ボタンを押して
『友達リストに追加』を押すだけ!!(2クリック)
※PCからクリックした場合はQRコードが表示されます
それを携帯端末で読み取り
『友達リストに追加』を押すだけで登録完了!!
下のQRコードから読み取って頂いても結構です
突劇金魚とは

サリngROCK(作家・演出家)
【Profile&Photo】http://kinnngyo.com/saring/
【最新情報(SNSなど)まとめ】https://linktr.ee/kinnngyo

山田蟲男(舞台俳優・プロデューサー・制作)
【Profile&Photo】http://kinnngyo.com/yamada/
【最新情報(SNSなど)まとめ】https://linktr.ee/mushio620
★突劇金魚/公演PV(2分20秒)『墓場のオサムと機嫌のいい幽霊』
★本編はこちら(1時間52分)↓↓
突劇金魚 第21回公演
『墓場のオサムと機嫌のいい幽霊』DVD動画公開中!!
Promotion Video 2012~2015(3分30秒)
『夏の残骸』『富豪タイフーン』『夜に埋める』『漏れて100年』『ゆうれいを踏んだ』まとめ
★ ★ ★ ★ ★
2007年『愛情マニア』から山田蟲男が仲間になる。
作品の下敷きにあるものは
「現代を生きることで感じる、不安や憤り」である。
そこに、なんとか希望を見いだそうとする人々の姿を
女性の視点からなるべく滑稽に、そしてリアルに、描きだす。
関西訛りで話すエキセントリックで不器用な登場人物が繰り広げる
突飛な展開のドラマは現実なのか空想なのか、別世界なのか分からない
中毒性の高い、独特の世界を創り上げる。
経歴など
『王様ニキビ』(2004年・ロクソドンタフェスティバル2 劇場賞)
『鰐と花と欲望ゴールド』(2006年・-ISTフェスティバル2006 大賞)
『愛情マニア』(2007年・space×drama2007 最優秀劇団)(2008年・第15回OMS戯曲賞大賞)
『金色カノジョに桃の虫』(2009年・第9回AAF戯曲賞最優秀賞)
『夏の残骸』『絶対の村上くん』(若手演出家コンクール2012優秀賞)
『しまうまの毛』(著者:サリngROCK)が小説化され創英社より出版される。
『富豪タイフーン』中部日本高等学校演劇連盟より<愛知県演劇教室>事業に招聘される。
『漏れて100年』第57回岸田國士戯曲賞最終候補に選ばれる。
『少年はニワトリと夢を見る』第62回岸田國士戯曲賞最終候補に選ばれる。
『漏れて100年』JAPAN SOCIETYに選ばれニューヨークでリーディング公演が行われる。
『GAG(吉本興業)』のコント演出協力などもさせて頂いております。